ショックや失望を表現する!英語フレーズ | 映画「SATC」No.11 | 映画「SATC」No.11

映画「Sex and the city」
【GABA】マンツーマン英会話
ブログのご案内
  1. 映画「SEX AND THE CITY」の50分50秒から55分03秒までの出題になります。
  2. 推測問題、リスニング問題、翻訳問題の形式で問題が出題されます。それぞれの問題において答えは全て同じです。(まずは問いてみてね!)
  3. 最後の翻訳問題下の「答えの表示」ボタンを押すと不正解の場合は、答えの右横に正解が表示されます。推測問題、リスニング問題の下にある「答えあわせ」ボタンでは正解は表示されません。

推測問題

以下の文章には空欄があります。空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。

問1:日常フレーズ問題 50:50

【ストーリー】結婚式場に来ていないビッグにキャリーが電話したときの会話です。

ビッグ:I’ve been calling for an hour. Why haven’t you been answering?
キャリー:Because I don’t know (①) my phone is. So, what’s (②) on? Where are you?


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:定番/使えるフレーズ問題 51:24

【ストーリー】ビッグが結婚式に来ないことが分かったときのキャリーと友達のリアクションです。

キャリー:He’s not (③). Oh my God. 
サマンサ:What do you mean、”He’s not (③)”?
・・・
キャリー:Get me out of here. Get me out of here. 
サマンサ:Go go go.  You take her, I’ll stay here and (④) all of this.
ミランダ:All right.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問3:その他/日常フレーズ問題 52:00

【ストーリー】結婚式に行かなかったビッグが、自分の行動の愚かさに気がついたときの運転手との会話です。

ビッグ:What the (⑤) am I doing. Turn around, go back.   
運転手:It’s a (⑥) street. 
ビッグ:I have to go around the block.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問4:難しいフレーズ問題 54:02

【ストーリー】キャリーが完全に落ち込んでいるときに発したセリフとサマンサがビッグに対する疑問のセリフです。

キャリー:I feel nothing.  I’d like some (⑦) nothing.
(サマンサとシャーロットが悲しい顔を見せる。)
キャリー:Yes, I’m still jilted.
サマンサ:What the (⑧) got into him? He was perfectly fine at the dinner.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問5:難しいフレーズ問題 55:03

【ストーリー】落ち込んでいるキャリーとシャーロットの会話です。

キャリー:I have (⑨) to wear but a wedding gown.
シャーロット:You have your honeymoon clothes here.
キャリー:Well, there’s the (⑩) lining. 

リスニング問題

文章の中で、赤字になっている部分が音声として流れる英語のフレーズです。音声を聞いて、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。※音量が大きい場合がありますので気をつけて下さい。

問1:日常フレーズ問題 50:50

ビッグ:I’ve been calling for an hour. Why haven’t you been answering?
キャリー:Because I don’t know (①) my phone is. So, what’s (②) on? Where are you?


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:定番/使えるフレーズ問題 51:24

キャリー:He’s not (③). Oh my God. 
サマンサ:What do you mean、”He’s not (③)”?
・・・
キャリー:Get me out of here. Get me out of here. 
サマンサ:Go go go.  You take her, I’ll stay here and (④) all of this.
ミランダ:All right.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問3:その他/日常フレーズ問題 52:00

ビッグ:What the (⑤) am I doing. Turn around, go back.   
運転手:It’s a (⑥) street. 
ビッグ:I have to go around the block.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問4:難しいフレーズ問題 54:02

キャリー:I feel nothing.  I’d like some (⑦) nothing.
(サマンサとシャーロットが悲しい顔を見せる。)
キャリー:Yes, I’m still jilted.
サマンサ:What the (⑧) got into him? He was perfectly fine at the dinner.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問5:難しいフレーズ問題 55:03

キャリー:I have (⑨) to wear but a wedding gown.
シャーロット:You have your honeymoon clothes here.
キャリー:Well, there’s the (⑩) lining. 


【GABA】マンツーマン英会話

翻訳問題

日本語の翻訳を見て、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。

問1:日常フレーズ問題 50:50

ビッグ:1時間も電話しているのに、なんで出ないんだ?
キャリー:電話がどこに行ったか分からないの。それでどうしたの?今どこ?

ビッグ:I’ve been calling for an hour. Why haven’t you been answering?
キャリー:Because I don’t know (①) my phone is. So, what’s (②) on? Where are you?


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:定番/使えるフレーズ問題 51:24

キャリー:彼は来ないわ。なんてこと。
サマンサ:彼が来ないって、どういうこと?
・・・
キャリー:ここから連れ出して。ここから連れ出して。
サマンサ:早く、早く、早く。 彼女を連れ出して、私はここに残って全ての対処するから。
ミランダ:分かった。

キャリー:He’s not (③). Oh my God. 
サマンサ:What do you mean、”He’s not (③)”?
・・・
キャリー:Get me out of here. Get me out of here. 
サマンサ:Go go go.  You take her, I’ll stay here and (④) all of this.
ミランダ:All right.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問3:その他/日常フレーズ問題 52:00

ビッグ:なんてバカなことをしたんだ。 Uターンして戻ってくれ。
運転手:ここは一方通行です。
ビッグ:戻らないとならないんだ。

ビッグ:What the (⑤) am I doing. Turn around, go back.   
運転手:It’s a (⑥) street. 
ビッグ:I have to go around the block.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問4:難しいフレーズ問題 54:02

キャリー:何も感じない。もっと何もなくしたい。(もっと酔っ払いたい。)
(サマンサとシャーロットが悲しい顔を見せる。)
キャリー:まだ、動揺しているわ。
サマンサ:一体、彼に何が起こったの?ディナーの時は、全く普通だったじゃない。

キャリー:I feel nothing.  I’d like some (⑦) nothing.
(サマンサとシャーロットが悲しい顔を見せる。)
キャリー:Yes, I’m still jilted.
サマンサ:What the (⑧) got into him? He was perfectly fine at the dinner.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問5:難しいフレーズ問題 55:03

キャリー:花嫁衣装以外に着るものがないわ。
シャーロット:ハネムーン用の洋服がここにあるんじゃない。
キャリー:希望の光があったわね。

キャリー:I have (⑨) to wear but a wedding gown.
シャーロット:You have your honeymoon clothes here.
キャリー:Well, there’s the (⑩) lining. 

今回のポイント

問1:日常フレーズ問題 50:50

● Where + 文章:どこに文章
【説明】問題のようにWhereが名詞節を作るときは、その後の文章は倒置の”Where is my Phone.”とはならずに、”Where my phone is”と肯定文の形をとります。

● What’s going on:どうしたの?何があったの?どうしてる?

問2:定番/使えるフレーズ問題 51:24

● To be ~ing:~でしょう。~する予定だ
【説明】現在の延長線上にある近い将来について表現するときに使われます。

● To deal with ~:~を対応する。〜を扱う 

問3:その他/日常フレーズ問題 52:00

● What the fuck:なんてこった。一体どうして

● One-way street:一方通行

問4:難しいフレーズ問題 54:02

● Some more:もっと
【説明】問題では、”もっと酔っ払って何も感じなくなりたい”という意味で解釈できます。難しい表現です。

● What the hell ~?:一体どうして~?
【説明】問題3の”What the fuck”と同じように使われることがあります。ただし、”What the fuck”に比べるとそこまで汚い表現ではありません。

問5:難しいフレーズ問題 55:03

● Nothing to ~:~するもの/ことがない
【説明】”Nothing to do”ですることがないなどで使われます。

● Silver lining:希望の光
【説明】逆行の中での希望という意味で使われます。


【GABA】マンツーマン英会話