
- 映画「Sex and the city」の26分57秒から35分55秒までの出題になります。
- 推測問題、リスニング問題、翻訳問題の形式で問題が出題されます。それぞれの問題において答えは全て同じです。(まずは問いてみてね!)
- 最後の翻訳問題下の「答えの表示」ボタンを押すと不正解の場合は、答えの右横に正解が表示されます。推測問題、リスニング問題の下にある「答えあわせ」ボタンでは正解は表示されません。
推測問題
以下の文章には空欄があります。空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。
問1:定番/使えるフレーズ問題 26:57
【ストーリー♡】エッチの頻度について友達間の会話です。
サマンサ:When was the last time for you?
ミランダ:Six months ago.
キャリー:Oh, (①).
ミランダ:It sounds long. That is a dry spell.
サマンサ:I (②) it is.
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問2:日常/定番フレーズ問題 30:17
【ストーリー♡】ビッグがキャリーのために素晴らしいウォーキングクローゼットを用意します。それを見たときのキャリーのリアクションです。
(キャリーに目をつぶらせてクローゼットの前まで進みます)
ビッグ:Keep them (③).
キャリー:Okay.
ビッグ:Okay. Open them.
(キャリーがクローゼットの外見を見ます)
キャリー:Double doors. (④), so good.
(キャリーがクローゼットの扉を開けます)
キャリー:Oh my God. Oh, you did me (⑤), mister.
ビッグ:You like it?
キャリー:Like it?
ビッグ:Laughing
キャリー: It’s love it at the (⑥).
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問3:恋愛フレーズ問題 34:40
【ストーリー♡】スティーブが浮気をして、それをミランダに告白します。
スティーブ:It didn’t mean anything. It just happened once. And It’s been (⑦) me.
ミランダ:It’s (⑦) you.
スティーブ:It just happened. I wasn’t thinking.
(ミランダが立ち去る)
ミランダ:Do not (⑧) me.
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問4:日常フレーズ問題 35:37
【ストーリー♡】ミランダがスティーブの浮気と息子のブレディの世話など今後のことについて友達と話をします。
ミランダ:Could you pass the salt. Plus, I have to be downtown and (⑨) Brooklyn. We’re gonna keep Brady’s life (⑩) normal (⑩) we possibly can. I’m gonna have him on my days and Steve will have him on his and Magda will shuttle back and forth between.
リスニング問題
文章の中で、赤字になっている部分が音声として流れる英語のフレーズです。音声を聞いて、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。※音量が大きい場合がありますので気をつけて下さい。
問1:定番/使えるフレーズ問題 26:57
サマンサ:When was the last time for you?
ミランダ:Six months ago.
キャリー:Oh, (①).
ミランダ:It sounds long. That is a dry spell.
サマンサ:I (②) it is.
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問2:日常/定番フレーズ問題 30:17
(キャリーに目をつぶらせてクローゼットの前まで進みます)
ビッグ:Keep them (③).
キャリー:Okay.
ビッグ:Okay. Open them.
(キャリーがクローゼットの外見を見ます)
キャリー:Double doors. (④), so good.
(キャリーがクローゼットの扉を開けます)
キャリー:Oh my God. Oh, you did me (⑤), mister.
ビッグ:You like it?
キャリー:Like it?
ビッグ:Laughing
キャリー:It’s love it at the (⑥).
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問3:恋愛フレーズ問題 34:40
スティーブ:It didn’t mean anything. It just happened once. And It’s been (⑦) me.
ミランダ:It’s (⑦) you.
スティーブ:It just happened. I wasn’t thinking.
(ミランダが立ち去る)
ミランダ:Do not (⑧) me.
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問4:日常フレーズ問題 35:37
ミランダ:Could you pass the salt. Plus, I have to be downtown and (⑨) Brooklyn. We’re gonna keep Brady’s life (⑩) normal (⑩) we possibly can. I’m gonna have him on my days and Steve will have him on his and Magda will shuttle back and forth between.

翻訳問題
日本語の翻訳を見て、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。
問1:定番/使えるフレーズ問題 26:57
サマンサ:最後はいつ?
ミランダ:6ヶ月前
キャリー:あらまあ。
ミランダ:かなり前ね。日照り続き。
サマンサ:きっとそうね。
サマンサ:When was the last time for you?
ミランダ:Six months ago.
キャリー:Oh, (①).
ミランダ:It sounds long. That is a dry spell.
サマンサ:I (②) it is.
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問2:日常/定番フレーズ問題 30:17
(キャリーに目をつぶらせてクローゼットの前まで進みます)
ビッグ:目を閉じたままだよ。
キャリー:オッケー
ビッグ:いいよ。目をあけて。
(キャリーがクローゼットの外見を見ます)
キャリー:両開き扉ね。今のところ、とても良いわ。
(キャリーがクローゼットの扉を開けます)
キャリー:うわ~。素晴らしいおもてなしだわ。
ビッグ:気に入った?
キャリー:気に入った?
ビッグ:笑い声。
キャリー:一目ボレよ。
(キャリーに目をつぶらせてクローゼットの前まで進みます)
ビッグ:Keep them (③).
キャリー:Okay.
ビッグ:Okay. Open them.
(キャリーがクローゼットの外見を見ます)
キャリー:Double doors. (④), so good.
(キャリーがクローゼットの扉を開けます)
キャリー:Oh my God. Oh, you did me (⑤), mister.
ビッグ:You like it?
キャリー:Like it?
ビッグ:Laughing
キャリー:It’s love it at the (⑥).
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問3:恋愛フレーズ問題 34:40
スティーブ: 一回限りの関係だが、(良心がとがめて。) 私を苦しめつづけて
ミランダ:あなたを苦しめ続けて?
スティーブ:弾みだったんだ。どうかしていたんだ。
(ミランダが立ち去る)
ミランダ:ついて来ないで
スティーブ:It didn’t mean anything. It just happened once. And It’s been (⑦) me.
ミランダ:It’s (⑦) you.
スティーブ:It just happened. I wasn’t thinking.
(ミランダが立ち去る)
ミランダ:Do not (⑧) me.
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問4:日常フレーズ問題 35:37
ミランダ:お塩をとって。それにブルックリンの近くに住むわ。ブレディの生活も出来るだけ普通に保つつもり。スティーブと交互に世話してマグダにも通ってもらうわ。
ミランダ:Could you pass the salt. Plus, I have to be downtown and (⑨) Brooklyn. We’re gonna keep Brady’s life (⑩) normal (⑩) we possibly can. I’m gonna have him on my days and Steve will have him on his and Magda will shuttle back and forth between.
今回のポイント
問1:定番/使えるフレーズ問題 26:57
● Oh my:あらまあ
【説明】驚いたときなどに使われるフレーズです。”Oh my God”が変形した形ですが、神様をとても神聖なものと考えるキリスト教では、神様と口に出すのも恐れ多いとの思いから、”Oh my”や”Oh my gosh”などが使われます。
● Dry spell :乾燥期間、乾季
問2:日常/定番フレーズ問題 30:17
● Keep A 過去分詞:Aを~されたままにする
【説明】問題の中では、”Keep them closed. “と表現されています。ここで”Them”は両目を意味しています。目はキャリーによって閉じられているので、過去分詞(受け身)の形を取っています。
● So far:今までのところ
【説明】問題では”So far, so good. “の表現が使われています。”今までのところ、とても良い”や”今までのところ順調”という意味になり日常的に使われます。
● You did me proud:素晴らしいおもてなし。私は鼻が高い。
● At the first sight:一目見て
問3:恋愛フレーズ問題 34:40
● It’s been killing me:良心がとがめる。
【説明】直訳では”私を殺し続けた”になりますが、問題の前後から、”良心をとがめる”や”私を苦しめ続ける”という意味で解釈できます。
● Don’t follow me:ついて来るな
【説明】否定の命令文です。かなり強い印象を与える命令文です。丁寧な言い方をする場合には、”Please don’t + 動詞の原形”で”~しないでください”という表現が使われます。
問4:日常フレーズ問題 35:37
● Pass me the salt:お塩をとって
● Close to ~:~に近い
● as A as we can:出来るかぎりA
【説明】問題では”as normal as we possibility can”と表現していますがほとんど同じ意味です。”as normal as possible”もほとんど同じ意味で使うことができます。
