笑わせて上手に伝える!冗談に対する返し方マスター|映画「SATC」No.2

映画「Sex and the city」
シェーン英会話
ブログのご案内
  1. 映画「SEX AND THE CITY」の05分07秒から06分45秒までの出題になります。
  2. 推測問題、リスニング問題、翻訳問題の形式で問題が出題されます。それぞれの問題において答えは全て同じです。(まずは問いてみてね!)
  3. 最後の翻訳問題下の「答えの表示」ボタンを押すと不正解の場合は、答えの右横に正解が表示されます。推測問題、リスニング問題の下にある「答えあわせ」ボタンでは正解は表示されません。

推測問題

以下の文章には空欄があります。空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。

問1:難しい/定番フレーズ問題 5:07

【ストーリー】キャリーとビッグが付き人と不動産屋と一緒に不動産を探しています。不動産屋が高いと思われる値段についてキャリーとビッグへ相談します。その金額について付き人が、その値段の度合いを不動産屋に訪ねます。

不動産屋:It’s (①) you were looking to pay.
付き人の女性:(②) more.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:使えるフレーズ問題 5:29

【ストーリー】不動産を探している間に、素晴らしい部屋を見つけ感動したキャリーの比喩をもちいたセリフです。

キャリー:Oh my God. I (③) died and gone to real-estate (④).


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問3:使えるフレーズ問題 5:49

【ストーリー】キャリーが冗談をいったときの不動産屋の反応です。

キャリー:Hello, I live here.
不動産屋:Your wife has (⑤) a (⑥) humor.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問4:覚えておきたい/定番フレーズ問題 6:03

【ストーリー】キャリーが不動産屋へビッグをボーイフレンドと紹介したことに対するビッグとキャリーの間の会話です。

ビッグ:Aren’t I a little old to be introduced as your boyfriend.
キャリー:Point taken. From (⑦), you will be my man-friend.  
ビッグ:That (⑧) a dog.
キャリー:Well if the shoe fits.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問5:便利なフレーズ問題 6:45

【ストーリー】予想以上に値段の高い家を買うことを決めたビッグに驚いたキャリーの反応とビッグの答えです。

ビッグ:Welcome home, baby.
キャリー:(⑨) we (⑩) this. 
ビッグ:I got it.

リスニング問題

文章の中で、赤字になっている部分が音声として流れる英語のフレーズです。音声を聞いて、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。※音量が大きい場合がありますので気をつけて下さい。

問1:難しい/定番フレーズ問題 5:07

不動産屋:It’s (①) you were looking to pay.
付き人の女性:(②) more.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:使えるフレーズ問題 5:29

キャリー:Oh my God. I (③) died and gone to real-estate (④).


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問3:使えるフレーズ問題 5:49

キャリー:Hello, I live here.
不動産屋:Your wife has (⑤) a (⑥) humor.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問4:覚えておきたい/定番フレーズ問題 6:03

ビッグ:Aren’t I a little old to be introduced as your boyfriend.
キャリー:Point taken. From (⑦), you will be my man-friend.  
ビッグ:That (⑧) a dog.
キャリー:Well if the shoe fits.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問5:便利なフレーズ問題 6:45

ビッグ:Welcome home, baby.
キャリー:(⑨) we (⑩) this. 
ビッグ:I got it.


シェーン英会話

翻訳問題

日本語の翻訳を見て、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。

問1:難しい/定番フレーズ問題 5:07

不動産:(そこの家賃は)あなたたちのご予算を超えますよ。
付き人:どれくらいですか?

不動産屋: It’s (①) you were looking to pay.
付き人の女性:(②) more.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:使えるフレーズ問題 5:29

キャリー:すごい、私は死んで天国に来てしまったのね。

キャリー:Oh my God. I (③) died and gone to real-estate (④).


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問3:使えるフレーズ問題 5:49

キャリー:こんにちは。私の住まいよ。
不動産屋:奥さんはとても愉快な人だ。

キャリー:Hello, I live here.
不動産屋:Your wife has (⑤) a (⑥) humor.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問4:覚えておきたい/定番フレーズ問題 6:03

ビッグ:ボーイフレンドにしては少し年齢がいっていないか?
キャリー:そうね。これからは、相棒っていうわ。
ビッグ:犬みたいだ。
キャリー:まさにね。

ビッグ:Aren’t I a little old to be introduced as your boyfriend.
キャリー:Point taken. From (⑦), you will be my man-friend.  
ビッグ:That (⑧) a dog.
キャリー:Well if the shoe fits.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問5:便利なフレーズ問題 6:45

ビッグ:我が家だよ。おかえり。
キャリー:買えるの?
ビッグ:まかせて。

ビッグ:Welcome home, baby.
キャリー:(⑨) we (⑩) this. 
ビッグ:I got it.

今回のポイント

問1:難しい/定番フレーズ問題 5:07

● A more than B:BよりAの方がより多い
【説明】基本的な比較級の文法です。Moreの後に形容詞をいれることで、”A more 形容詞 than B”で”AはBより形容詞です”という表現もよく使われます。

● How much :いくら。どれくらい

問2:使えるフレーズ問題 5:29

● Have + 過去分詞:現在完了形(結果)
【説明】現在完了形の結果は、過去に起こったこと(結果)が現時点でも継続しているときに使われます。問題では、”I have died.”で”私はもう死んでしまった”という意味で現在も死んでいる状態を表現します。

● ~ Heaven:~天国

問3:使えるフレーズ問題 5:49

● Quite :とても、かなり

● A sense of humor:ユーモアセンス 

問4:覚えておきたい/定番フレーズ問題 6:03

● From now on:今から。これから
【説明】“From now on”は今後も継続して続くことに対して使われます。問題では、「これからはあなた私の相棒ね」という感じです。

● To sound like ~:~のようだ
【説明】会話の中で使われることが多い表現です。何かを見て”~のようだ”と感じたときは”Look like 〜”が使われます。

問5:便利なフレーズ問題 6:45

● Can afford ~:~に余裕がある
【説明】問題では”Can we afford this?”と疑問文が使われていますが、”買えるの?”や”買う余裕ある?”という意味で使われています。

● I got it:分かった。手にいれた
【説明】基本的には会話の中で分かったなどの意味で使われます。ここでは、任せろや大丈夫などのニュアンスで分かっているよ。という意味で使われているのでしょう。


シェーン英会話