『ノッティングヒルの恋人』で生きた英語表現!英会話上級者になろう

映画「ノッティングヒルの恋人」
【GABA】マンツーマン英会話

今回からは、映画『ノッティングヒルの恋人』での英語学習方法をご紹介します。

個人的に大好きな映画で、前回の「セックス・アンド・ザ・シティ」とは異なり、難易度の高い表現が多く使われているため、より実践的な学習ができます。

また、「セックス・アンド・ザ・シティ」で出題された重要フレーズも、『ノッティングヒルの恋人』での問題で再度出題されることもあります。

同じフレーズでも、違う場面での使われ方を見ることで、記憶に定着しやすくなりますし、

人によっては『ノッティングヒルの恋人』から問題を解く人もいるためです。

この映画で使われる表現は英語学習者に役立つ表現が多くあります。

それでは、一緒に楽しく学びましょう!

『ノッティングヒルの恋人』の恋人の登場人物

『ノッティングヒルの恋人』をご存知の方は、こちらは読み飛ばしていただいて結構です。

この映画で紹介される主要な登場人物は、主人公の2人と、2人に関連する登場人物の4人です。以下、この6人を紹介します。

アナ(女性)

アナは、この映画の主人公であり、ハリウッドでもっとも注目を集める女優。普段アメリカで活躍しているが、偶然訪れたイギリスで出会ったウィリアムとの出会いが、彼女の人生を変えていく。

ウィリアム(男性)

ウィリアムは、この映画のもう一人の主人公。あまり売れていない旅行本屋の経営者であり、バツイチの真面目な男性。奥さんに浮気され逃げられた過去を持っている。ただ、アナとの出会いが彼の生活に転機をもたらす。

スパイク(男性)

スパイクは、ウィリアムのルームメイトで、ちょっと変わり者。彼はウィリアムに迷惑をかけることもありますが、中盤でウィリアムの妹のハニーと付き合い婚約します。

ハニー(女性)

ハニーは、ウィリアムの妹で、アナの熱烈なファン。彼女の人生にはスパイクとの出会いがあり、彼女自身も少し変わり者の一面を持つ。

マックス(男性)

マックスは、ウィリアムの学生時代からの友人で、料理が(世界一)下手ながらも、とても気遣いができる男性。

ベラ(女性)

ベラは、マックスの奥さんで、ウィリアムの元恋人。彼女は事故によって車椅子生活を送っています。

『ノッティングヒルの恋人』の恋人のストーリー

次に『ノッティングヒルの恋人』のストーリーを簡単に紹介します。

こちらもご存知の方は読み飛ばしていただいて、次の章から始めてください。


『ノッティングヒルの恋人』は、イギリスの片田舎、ノッティングヒルを舞台にした名作映画です。

街で偶然ぶつかったウィリアムとアナの運命の出会いは、ウィリアムがアナにオレンジジュースをこぼしてしまったことが始まりでした。

着替えをするためにアナが彼の家にやってきたとき、ウィリアムはアナに一目惚れします。

アナが帰り際に、突然ウィリアムにキスをして帰っていきます。

そこから、彼女を忘れられなくなってしまったウィリアムは、アナの魅力に取り憑かれてしまいました。

アナもウィリアムにキスしたことを謝罪するためにコンタクトを試みますが。。。

突然のキスから始まった恋の行方は一体どうなるのか?


ここからの詳細のストーリーは、ネタバレになるので映画を見てくださいね。

それでは次に、『ノッティングヒルの恋人』を通してどのように英語を学んでいくか練習問題を紹介します。

このブログを通して英語を学ぶ方法

すでにブログを見てくださっている方は、問題の解き方をご存知だと思いますので、説明は省略して問題だけ解いていただいても大丈夫です。

問題は、会話文の中にいくつかの空欄があり、それら全てに回答していただく形式になります。

映画のストーリーの流れに沿って、徐々に話題を進めながら問題を出題します。

最初はナレーションが多いため、今回はナレーションから6問の練習問題を出題します。

次回からは、会話で使われる実際の英語の問題が中心になります。

以下に、次回から解いていただく問題と同じ形式の問題を紹介します。

問題には、ストーリーの文脈から答える推測問題、リスニング問題、翻訳問題がありますが、答えはすべて同じです。(まずは問いてみてくださいね!)

最後の翻訳問題下の「答えの表示」ボタンを押すことで正解を確認できます。

【GABA】マンツーマン英会話

推測問題

以下の文章には空欄があります。空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。

問1:使えるフレーズ問題 00:25

【ストーリー】アナ・スコットが出演する番組でのアナについての紹介です。

レポーター:We’re lucky (①) to be talking to Anna Scott, Hollywood’s biggest star(②). 


※問2の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:定番フレーズ問題 02:25

【ストーリー】冒頭のウィリアムのナレーションです。アナへの思いや住んでいるノッティングヒルの説明をしています。

ウィリアムのナレーション:(③), I’ve seen her films and always thought she was, well, fabulous. But you know, a million, million miles from the world I live(④). Which is here, Notting Hill. My favorite bit of London. There’s the market on weekdays (⑤)every fruit and vegetable (⑥)man.

リスニング問題

文章の中で、赤字になっている部分が音声として流れる英語のフレーズです。音声を聞いて、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。※音量が大きい場合がありますので気をつけて下さい。

問1:使えるフレーズ問題 00:25

レポーター:Later, this afternoon. We’re lucky (①) to be talking to Anna Scott, Hollywood’s biggest star(②). 


※問2の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:定番フレーズ問題 02:25

ウィリアムのナレーション:(③), I’ve seen her films and always thought she was, well, fabulous. But you know, a million, million miles from the world I live(④). Which is here, Notting Hill. My favorite bit of London. There’s the market on weekdays (⑤)every fruit and vegetable (⑥)man.

翻訳問題

日本語の翻訳を見て、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。

問1:使えるフレーズ問題 00:25

レポーター:ハリウッドで群を抜いた大スターのアナ・スコットにインタビュー出来るなんて、我々はとても運が良い。

レポーター:We’re lucky (①) to be talking to Anna Scott, Hollywood’s biggest star(②). 


※問2の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:定番フレーズ問題 02:25

ウィリアムのナレーション:もちろん、彼女の映画は見ているし素敵だと思っていた。ただ、私の住むところとは遠く離れた世界の人だ。ここは、ロンドンの一角のノッティングヒル。平日には、みんなに知られている果物や野菜を売っている市場がある。

ウィリアムのナレーション:(③), I’ve seen her films and always thought she was, well, fabulous. But you know, a million, million miles from the world I live(④). Which is here, Notting Hill. My favorite bit of London. There’s the market on weekdays (⑤)every fruit and vegetable (⑥)man.

今回のポイント

問1:使えるフレーズ問題 00:25

● Enough to ~:~するのに十分な
【説明】一般的に形容詞を修飾する副詞は、形容詞の前に置かれます。たとえば、”Very lucky”のVeryです。Enoughは形容詞や副詞の後ろに置いて修飾します。また、”形容詞/副詞 + enough to ~”で、”~するのに十分な形容詞/副詞”の意味で用いられます。

● By far:はるかに。遠く

問2:定番フレーズ問題 02:25

● Of course:もちろん

● To live in ~:~に住む
【説明】問題では、”the world I live in”とあり、”The world”と”I live in”の間に関係代名詞のWhichなどが省略されています。Liveは自動詞なのでInを省略することができません。ただし、関係副詞のWhereを使う場合には”The world where I live”とInを省略して使うことができます。

● 名詞 + selling ~:~を売っている名詞
【説明】”名詞 + 進行形”の進行形は名詞を修飾する形容詞の役割をします。動詞が名詞の後ろに付くときは二語以上の単語で修飾するときです。問題では、”The market sellinng every fruit”と”全ての果物を売っている市場”の意味になり、”The market”を二語以上の単語で修飾しています。

● 名詞 + known to ~:~に知られている名詞
【説明】”名詞 + 過去分詞”の過去分詞は名詞を修飾する形容詞の役割をします。上のSellinngと同様に二語以上の単語で修飾されているために、名詞の後に置かれています。ただし、進行形と異なり過去分詞を使う場合は名詞が受け身の場合になります。問題では”Every fruit and vegetable known to man”と”みんなが知っている全ての果物や野菜”の意味になり、果物や野菜がみんなに知られている受け身の形のために、過去分詞が使われます。


以上が、次回から答えていただく練習問題になります。

練習問題は、背景推測問題、翻訳問題、リスニング問題の3つが出題されますが、全ての問題の回答は同じです。

まず、実際の会話でも重要な背景情報から内容を推測する問題を解いていただきます。推測問題で答えが分かった場合は、次の問題は飛ばしても構いません。

次に、リスニング問題ですが、同様に答えが分かった場合は翻訳問題は確認程度に見るだけで大丈夫です。

最後に、問題で使用されている表現の説明があります。

生きた英語を学びましょう!

 次回からは、映画で使われたリアルな英会話を題材に、より実践的な練習問題を用意しています。

映画のシーンから学ぶことで、日常会話で使えるフレーズや表現を身につけることができます。

英語学習が苦手な方でも、楽しみながら自然と英語力がアップすること間違いなしです!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ノッティングヒルの恋人 [ ジュリア・ロバーツ ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2022/11/16時点)


【GABA】マンツーマン英会話