恋愛映画で楽しく英語学習をしましょう!

当サイトの使い方

 突然ですが、英語学習に飽きていませんか?

「参考書だけの学習はつまらない」

「何度覚えてもフレーズが頭に入らない」

こんなことを感じている人も多いのではないでしょうか。

そんな英語学習に疲れたあなた、恋愛映画で楽しく学びましょう。

このブログでは、実際の会話で使われる表現や単語を、ストーリーの中で楽しく学ぶことができます。

映画で英語を学ぶメリット

 TOIECなどのテストを受ける場合には、参考書は絶対に必要です。

ただ、英語の参考書ばかりに頼っていると、飽きてしまい記憶力が低下することがあります。

そこで、映画を通して英語を学ぶことで新しい刺激を与え、記憶に定着しやすくなります。

映画のストーリーの中で使用されるフレーズや単語に触れることで、実際の使われ方を異なる角度から学ぶことができます

さらに、楽しくリラックスしながら学習すること、脳科学的に記憶が定着しやすいと証明されています。

このブログでは、オーストラリアの大学院でMBAを取得し、IT企業で英語を使って働いた経験を持つ筆者が映画を通して英語を教えます。

次に、このブログで教材とする映画を紹介していきます。

学びやすく楽しい!英語学習におすすめの映画5選

 英語学習に最適な映画として、恋愛映画がおすすめです。

なぜなら、恋愛映画には日常的な会話が多く盛り込まれているからです。

一方、ビジネス映画には日常的なフレーズがあるものの、専門用語が多く含まれている場合があります。SF映画なども非日常的な言葉が多く、英語学習にはあまり向きません。

このブログでは、日常会話が多く、楽しく学べる英語学習の映画として、恋愛映画をご紹介します。

人気の高い作品を中心に、以下の5つの映画を取り上げます。

このブログで紹介する恋愛映画55つ

・SEX AND THE CITY

ノッティングヒルの恋人

・500日のサマー

ラブ・アクチュアリー

・10日間で男を上手にフル方法

 これらの映画は、初心者から中級者に適しており、TOEICで200~800点程度の人が学びやすい内容です。

また、スピーキング力に自信のない上級者にも役立つことでしょう。

生のネイティブの会話は、テキストと異なる表現があるため、より実践的な英語を学べぶことが出来ます。

英語学習に飽きたり、難しすぎる教材に挫折してしまった方にも、ぜひ挑戦していただきたいおすすめの映画です。

このブログで学べること:映画で英語を学ぶ方法

 このブログでは、映画のセリフから英語でよく使われるフレーズ、便利なフレーズ、役立つフレーズなどを厳選して出題します。

実際の会話で使われるフレーズを中心に勉強していただけます。

ブログで出題される問題は、推測問題、リスニング問題、翻訳問題の3段階に分かれております。

映画のセリフの一部に空欄を設けてありますので、そちらの空欄を埋めていただきます。

まず、前後の文章と背景から空欄に入る内容を推測する問題が出題されます。

次に、その内容をリスニングして問題に答え、最後に日本語訳から英語に翻訳します。

問題の構成は以下のとおりです。

1.推測問題

2.リスニング問題

3.翻訳問題

問題は推測、リスニング、翻訳の3段階で構成され、各段階で答え合わせが可能です。

早く答えが出た場合は次の問題に進むこともできます。

なるべく実践力を身につけていただけるように構成しています。

ご了承いただきたいこと

気持ちよく学習していただくためにも、著作権侵害には細心の注意を払います。

良い映画を宣伝したい気持ちで映画を紹介しています。

ネタバレ保護の観点から、最後の30分以降の内容は含まれません。

スラングは、一時的に流行っている言葉が多いので、スラングの出題は出来るだけ控えています

また、最新の映画よりも少し古くなった映画をピックアップしました。

このブログで楽しみながら英語を上達していただけるよう、精一杯の努力をします。ぜひ、お楽しみください!