男性からの深夜の呼び出し電話!英語で言うと? | 映画「SATC」No.15

映画「Sex and the city」
スタディサプリENGLISH
ブログのご案内
  1. 映画「SEX AND THE CITY」の85分20秒から87分40秒までの出題になります。
  2. 推測問題、リスニング問題、翻訳問題の形式で問題が出題されます。それぞれの問題において答えは全て同じです。(まずは問いてみてね!)
  3. 最後の翻訳問題下の「答えの表示」ボタンを押すと不正解の場合は、答えの右横に正解が表示されます。推測問題、リスニング問題の下にある「答えあわせ」ボタンでは正解は表示されません。

推測問題

以下の文章には空欄があります。空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。

問1:その他/日常フレーズ問題 85:20

【ストーリー】アシスタントに男性からメールが届きます。そのときのキャリーとの会話です。

アシスタント:Someone I just met. He wants me to meet him for drink.
キャリアー:At 11:30? Oh, that’s a (①) call.
アシスタント:No, it’s not. He’s a waiter, he just (②)work.


※問3の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:定番フレーズ問題 86:30

【ストーリー】妊娠したシャーロットの状況を心配したキャリーとシャーロット会話です。

キャリー:Hey, Harry called me and mentioned that you’re not running.
シャーロット:(③) he do that?
キャリー:Because he loves you and he’s(④).
シャーロット:There’s nothing to be (④) about.
キャリー:Well, did—? Did the doctor say that it’s not safe(⑤)?
シャーロット:No. She said because I’m already a runner, it’s fine.
キャリー:So then, why are you not?
シャーロット:Because I’m (⑥)something bad is gonna happen.


※問3の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問3:使えるフレーズ問題 87:40

【ストーリー】妊娠しているシャーロットが恐怖心を抱えながらも散歩を再開します。そのときのナレーションです。

シャーロット:Okay. Here (⑦). 
ナレーション:And (⑧) the last of the autumn leaves fell(⑨), so did Charlotte’s fear. By (⑩)the first snow fell, Charlottes got her stride back. 

リスニング問題

文章の中で、赤字になっている部分が音声として流れる英語のフレーズです。音声を聞いて、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。※音量が大きい場合がありますので気をつけて下さい。

問1:その他/日常フレーズ問題 85:20

アシスタント:Someone I just met. He wants me to meet him for drink.
キャリアー:At 11:30? Oh, that’s a (①) call.
アシスタント:No, it’s not. He’s a waiter, he just (②)work.


※問3の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:定番フレーズ問題 86:30

キャリー:Hey, Harry called me and mentioned that you’re not running.
シャーロット:(③) he do that?
キャリー:Because he loves you and he’s(④)
シャーロット:There’s nothing to be (④) about.
キャリー:Well, did—? Did the doctor say that it’s not safe(⑤)?
シャーロット:No. She said because I’m already a runner, it’s fine.
キャリー:So then, why are you not?
シャーロット:Because I’m (⑥)something bad is gonna happen.


※問3の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問3:使えるフレーズ問題 87:40

シャーロット:Okay. Here (⑦). 
ナレーション:And (⑧) the last of the autumn leaves fell(⑨), so did Charlotte’s fear. By (⑩)the first snow fell, Charlottes got her stride back. 


スタディサプリENGLISH

翻訳問題

日本語の翻訳を見て、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。

問1:その他/日常フレーズ問題 85:20

アシスタント:ちょっと知り合った人。飲みに行こうって。
キャリー:11時半に?エッチ目的の電話よ。
アシスタント:彼はウェイターだから、ちょうど仕事が終わったのよ。

アシスタント:Someone I just met. He wants me to meet him for drink.
キャリアー:At 11:30? Oh, that’s a (①) call.
アシスタント:No, it’s not. He’s a waiter, he just (②)work.


※問3の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:定番フレーズ問題 86:30

キャリー:最近、走ってないそうね。ハリーが言ってたわ。
シャーロット:なぜ彼が?
キャリー:あなたを心配しているのよ。
シャーロット:心配いらないわ。
キャリー:走ると危険とか何とかお医者さんに言われたの?
シャーロット:ううん。走り慣れているから平気って。
キャリー:じゃあ、なんで?
シャーロット:何かが起こったら怖いからよ。

キャリー:Hey, Harry called me and mentioned that you’re not running.
シャーロット:(③) he do that?
キャリー:Because he loves you and he’s(④).
シャーロット:There’s nothing to be (④) about.
キャリー:Well, did—? Did the doctor say that it’s not safe(⑤)?
シャーロット:No. She said because I’m already a runner, it’s fine.
キャリー:So then, why are you not?
シャーロット:Because I’m (⑥)something bad is gonna happen.


※問3の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問3:使えるフレーズ問題 87:40

シャーロット:さあ、いこう。
ナレーション:紅葉が落ち終わるころ、シャーロットの恐怖も消えた。初雪のころには、自分の歩幅を取り戻していた。

シャーロット:Okay. Here (⑦). 
ナレーション:And (⑧) the last of the autumn leaves fell(⑨), so did Charlotte’s fear. By (⑩)the first snow fell, Charlottes got her stride back. 

今回のポイント

問1:その他/日常フレーズ問題 85:20

● Booty call:エッチ目的の電話

● To get off:(仕事を)終える。(仕事から)解放される

問2:定番フレーズ問題 86:30

● Why’d:なんで。
【説明】”Why did”か”Why had”の略だと考えられますが、問題では”Why did”の略として使われています。

● To be concerned (about) ~:~を心配する

● ~ or something:~とかなんとか。~か何か
【説明】会話の中で前の単語を受けて「そんな感じの~」というニュアンスでよく使われます。

● To be afraid ~:~を不安に思う。~をこわがる

問3:使えるフレーズ問題 87:40

● Here we go:さあ、いこう!
【説明】何かの準備が整った状態のときの掛け声として使われます。

● As ~:~のとき。~のころ
【説明】Asは色々な使い方がありますが、問題では、前置詞として「~のころ。~のとき」として使われています。

● To fall away:(物が)離れて/外れて落ちる

● By the time ~:~のころには。~の時までに。


スタディサプリENGLISH