インスピレーションを英語で表現する方法 | ラブ・アクチュアリー No.10

映画「ラブ・アクチュアリー」
【GABA】マンツーマン英会話
ブログのご案内
  1. 映画「ラブ・アクチュアリー」の60分00秒から75分58秒までの出題になります。
  2. 推測問題、リスニング問題、翻訳問題の形式で問題が出題されます。それぞれの問題において答えは全て同じです。(まずは問いてみてね!)
  3. 最後の翻訳問題下の「答えの表示」ボタンを押すと不正解の場合は、答えの右横に正解が表示されます。推測問題、リスニング問題の下にある「答えあわせ」ボタンでは正解は表示されません。

推測問題

以下の文章には空欄があります。空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。

問1:使える/定番フレーズ問題 60:00

【ストーリー】義理の息子のサムとダニエルが、サムの好きな人の話をしたときに、サムが「好きになる女性は一人だけでしょ」と言ったあとの会話です。

ダニエル:Fair (①). And her name’s Joanna?
サム:Yeah, I know. Same (②) Mum.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:定番/日常フレーズ問題 63:30

【ストーリー】サムが義理の父親のダニエルに、自分が好きなジョアンナを落とすために考えたアイデアを話します。

サム:There’s this big concert at (③) of term and Joanna’s in it. I thought if I was in the band and played superbly, she might fall in love with me. What do you (④)? 

※superbly:見事に


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問3:日常/定番フレーズ問題 68:52

【ストーリー】サラがずっと好きだったカールを部屋の中に招き入れます。

サラ:Just, erm, would you excuse me for one (⑤)?
カール:Sure.
サラ:Just one (⑤).
(サラが見えないところに隠れて大喜びします)
サラ:Erm, OK, that’s done. Erm. Why (⑥) come upstairs in about ten seconds?


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問4:覚えておきたい/定番フレーズ問題 72:15

【ストーリー】サラがカールと結ばれそうになっているときに、精神的に病んでいる弟が繰り返し電話をしてきます。そのことについてカールに話します。

サラ:It’s my job to keep (⑦) on him. Not my job, obviously, I’m (⑧) to do it.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問5:定番フレーズ問題 75:58

【ストーリー】ハリー社長がセクシーな社員のミアにクリスマスショッピングのために出かけてくると言ったあとの会話です。

ミア:Are you gonna get me something?
ハリー:I don’t know, I hadn’t thought. Where’s Sarah, by the (⑨)?
ミア:She couldn’t make it in. Family thing.
ハリー:There’s a word for hangover I’ve never heard before. See you later.
ミア:Yes. Looking (⑩) to it. ・・・・A lot.

リスニング問題

文章の中で、赤字になっている部分が音声として流れる英語のフレーズです。音声を聞いて、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。※音量が大きい場合がありますので気をつけて下さい。

問1:使える/定番フレーズ問題 60:00

ダニエル:Fair (①). And her name’s Joanna?
サム:Yeah, I know. Same (②) Mum.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:定番/日常フレーズ問題 63:30

サム:There’s this big concert at (③) of term and Joanna’s in it. I thought if I was in the band and played superbly, she might fall in love with me. What do you (④)? 

※superbly:見事に


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問3:日常/定番フレーズ問題 68:52

サラ:Just, erm, would you excuse me for one (⑤)?
カール:Sure.
サラ:Just one (⑤).
(サラが見えないところに隠れて大喜びします)
サラ:Erm, OK, that’s done. Erm. Why (⑥) come upstairs in about ten seconds?


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問4:覚えておきたい/定番フレーズ問題 72:15

サラ:It’s my job to keep (⑦) on him. Not my job, obviously, I’m (⑧) to do it.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問5:定番フレーズ問題 75:58

ミア:Are you gonna get me something?
ハリー:I don’t know. I hadn’t thought. Where’s Sarah, by the (⑨)?
ミア:She couldn’t make it in. Family thing.
ハリー:There’s a word for hangover I’ve never heard before. See you later.
ミア:Yes. Looking (⑩) to it. ・・・・A lot.


【GABA】マンツーマン英会話

翻訳問題

日本語の翻訳を見て、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。

問1:使える/定番フレーズ問題 60:00

ダニエル:君のいう通りだ。彼女の名前はジョアンナだろ?
サム:そう。ママと同じ名だ。

ダニエル:Fair (①). And her name’s Joanna?
サム:Yeah, I know. Same (②) Mum.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:定番/日常フレーズ問題 63:30

サム:学期末にコンサートがあって、ジョアンナも参加するんだ。僕がバンドに参加してかっこよく演奏したら、彼女は僕にほれるかも。どう思う?

サム:There’s this big concert at (③) of term and Joanna’s in it. I thought if I was in the band and played superbly, she might fall in love with me. What do you (④)? 

※superbly:見事に


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問3:日常/定番フレーズ問題 68:52

サラ:悪いけど、少しだけ待ってもらえる。
カール:もちろん
サラ:少しだけ
(サラが見えないところに隠れて大喜びします)
サラ:済んだわ。約10秒後に上にあげってきて。

サラ:Just, erm, would you excuse me for one (⑤)?
カール:Sure.
サラ:Just one (⑤).
(サラが見えないところに隠れて大喜びします)
サラ:Erm, OK, that’s done. Erm. Why (⑥) come upstairs in about ten seconds?


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問4:覚えておきたい/定番フレーズ問題 72:15

サラ:彼を見守るのが私の仕事だから。いいえ、私の仕事じゃなくて、嬉しく思ってるわ。

サラ:it’s my job to keep (⑦) on him. Not my job, obviously, I’m (⑧) to do it.


※問5の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問5:定番フレーズ問題 75:58

ミア:私にも何か買ってきてくれますか?
ハリー:いや、考えてなかったけど。ところでサラは?
ミア:家族の事情で来れないみたいです。
ハリー:きっと二日酔いなんだろう。またね
ミア:ええ、プレゼントを楽しみにしてます。。。すごく。

ミア:Are you gonna get me something?
ハリー:I don’t know, I hadn’t thought. Where’s Sarah, by the (⑨)?
ミア:She couldn’t make it in. Family thing.
ハリー:There’s a word for hangover I’ve never heard before. See you later.
ミア:Yes. Looking (⑩) to it. ・・・・A lot.

今回のポイント

問1:使える/定番フレーズ問題 60:00

● Fair enough:君の言うとおりだ。文句はないよ 

● The same as ~:~と同じ。~と同様
【説明】“The same A as B”で”Bと同じA”の意味で使われることもあります。 問題では”Same as mum”となっていますが、”It is the same as mum’s name”の略として解釈できます。

問2:定番/日常フレーズ問題 63:30

● There’s 〜:~がある。~がいる  
【説明】”There is”の省略形です。

● At the end of ~:~の終わりに 

● To fall in love with ~:~に恋をする 

● What do you think?:どう思う?

問3:日常/定番フレーズ問題 68:52

● For one second:少しの間。一瞬 

● Why don’t you ~:~したらどうだろう? どうして~しないの?
【説明】”Why don’t you 〜”は、”〜してはどうですか?”と提案で使われることが多いですが、問題のように、話し相手に軽い指示をするときにも使われます。

問4:覚えておきたい/定番フレーズ問題 72:15

● To keep an eye on ~:~を見守る。~を見張る  

● To be glad to ~:~をするのを嬉しく思う

問5:定番フレーズ問題 75:58

● To be gonna 〜:~する予定です。~するつもりです
【説明】現在の延長線上にある将来についての出来事に使われて、willはそのときに決めた将来のことなどに使います。

● By the way:ところで
【説明】前の話と話題を切りかえるときなどに使われます。

● See you later:またね
【説明】お別れの挨拶として使われます。

● To look forward to ~:~を楽しみにする

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラブ・アクチュアリー [ ヒュー・グラント ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2022/11/16時点)


【GABA】マンツーマン英会話