- 映画「ラブ・アクチュアリー」の43分15秒から57分23秒までの出題になります。
- 推測問題、リスニング問題、翻訳問題の形式で問題が出題されます。それぞれの問題において答えは全て同じです。(まずは問いてみてね!)
- 最後の翻訳問題下の「答えの表示」ボタンを押すと不正解の場合は、答えの右横に正解が表示されます。推測問題、リスニング問題の下にある「答えあわせ」ボタンでは正解は表示されません。
推測問題
以下の文章には空欄があります。空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。
問1:定番/覚えておきたいフレーズ問題 43:46
【ストーリー♡】デイヴィッド首相が米大統領に対して怒りをあらわにして記者会見にのぞみます。
デイヴィッド:And a friend who bullies us is no (①) a friend. And since bullies only respond to strength, from (②) onward, I will be prepared to be much stronger.
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問2:日常/使えるフレーズ問題 51:58
【ストーリー♡】ジュリエットがマークが撮っていたビデオを見せてほしいとピザを持ってマークの家を訪問します。
ジュリエット:Can I come (③)?
マーク:Er, yeah, well, I’m a (④) busy.
ジュリエット:I was just passing and I thought we might (⑤) that video thing out. I thought I might be able to swap it (⑥) some pie or maybe Munchies?
マーク:Actually, I was being serious. I don’t know where it is. I’ll have a poke around tonight.
※Munchies:スナック
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問3:難しいフレーズ問題 55:33
【ストーリー♡】ずっと無視していたマークが結婚式のビデオで自分のことをずっと撮り続けていたことにジュリエットが気がつきます。
ジュリエット:You never talk to me. You always talk to Peter. You don’t like me.
マーク:I hope it’s useful. Don’t show it (⑦) too much. Needs a bit of editing. Look, I’ve got to get to a lunch. Early lunch. You can just show yourself (⑧), can’t you?
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問4:定番/使えるフレーズ問題 57:23
【ストーリー♡】デイヴィッド首相の秘書のアニーがデイヴィッドのいる仕事部屋を訪れた時の会話です。
デイヴィッド:Need you to do (⑨) for me.
アニー:Of course. Anything for the hero of the (⑩).
リスニング問題
文章の中で、赤字になっている部分が音声として流れる英語のフレーズです。音声を聞いて、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。※音量が大きい場合がありますので気をつけて下さい。
問1:定番/覚えておきたいフレーズ問題 43:46
デイヴィッド:And a friend who bullies us is no (①) a friend. And since bullies only respond to strength, from (②) onward, I will be prepared to be much stronger.
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問2:日常/使えるフレーズ問題 51:58
ジュリエット:Can I come (③)?
マーク:Er, yeah, well, I’m a (④) busy.
ジュリエット:I was just passing and I thought we might (⑤) that video thing out. I thought I might be able to swap it (⑥) some pie or maybe Munchies?
マーク:Actually, I was being serious. I don’t know where it is. I’ll have a poke around tonight.
※Munchies:スナック
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問3:難しいフレーズ問題 55:33
ジュリエット:You never talk to me. You always talk to Peter. You don’t like me.
マーク:I hope it’s useful. Don’t show it (⑦) too much. Needs a bit of editing. Look, I’ve got to get to a lunch. Early lunch. You can just show yourself (⑧), can’t you?
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問4:定番/使えるフレーズ問題 57:23
デイヴィッド:Need you to do (⑨) for me.
アニー:Of course. Anything for the hero of the (⑩).
翻訳問題
日本語の翻訳を見て、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。
問1:定番/覚えておきたいフレーズ問題 43:46
デイヴィッド:われわれをイジメる友達はもはや友達ではない。いじめに対しては唯一強い態度で対応しなければならない。これからは、私も強い姿勢をとるつもりだ。
デイヴィッド:And a friend who bullies us is no (①) a friend. And since bullies only respond to strength, from (②) onward, I will be prepared to be much stronger.
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問2:日常/使えるフレーズ問題 51:58
ジュリエット:入ってもいい?
マーク:いや、ちょっと忙しいんだ
ジュリエット:ちょっと通りかかったから、ビデオをチェックしたいと思って。その代わりにパイと交換、それともスナックが良い?
マーク:実際、真面目に言って、どこにあるか分からないんだ。今晩探しておくよ。
ジュリエット:Can I come (③)?
マーク:Er, yeah, well, I’m a (④) busy.
ジュリエット:I was just passing and I thought we might (⑤) that video thing out. I thought I might be able to swap it (⑥) some pie or maybe Munchies?
マーク:Actually, I was being serious. I don’t know where it is. I’ll have a poke around tonight.
※Munchies:スナック
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問3:難しいフレーズ問題 55:33
ジュリエット:全く私と話さずピーターとばっかり話していたから、私を嫌っていると。
マーク:このビデオが役立つと良いけど。あまり見せて回らないで。少し編集をしたほうが良い。僕は早めの昼食に行ってくる。君だけで部屋の戸締りできるよね。
ジュリエット:You never talk to me. You always talk to Peter. You don’t like me.
マーク:I hope it’s useful. Don’t show it (⑦) too much. Needs a bit of editing. Look, I’ve got to get to a lunch. Early lunch. You can just show yourself (⑧), can’t you?
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問4:定番/使えるフレーズ問題 57:23
デイヴィッド:お願いがあるんだが。
アニー:もちろん。今話題のヒーローのためなら何でも。
デイヴィッド:Need you to do (⑨) for me.
アニー:Of course. Anything for the hero of the (⑩).
今回のポイント
問1:定番/覚えておきたいフレーズ問題 43:46
● No longer:もはや~でない
● To respond to ~:~に対応する
● From now onward:これから。今から
【説明】”From now on”と同じように使われますが、”From now on”の方がよく使われます。
問2:日常/使えるフレーズ問題 51:58
● To come in:中に入る。入ってくる
● A bit:少し
【説明】”A little”と同じように使われます。また、”A little bit”という表現も同じように使われますが、これは”本当に少し”というニュアンスです。
● To check out:チェックする。調べる
● To swap A for B:AとBを交換する
● To poke around:探りをいれる。のぞく
問3:難しいフレーズ問題 55:33
● To show around:見せて回る
● To show O out:Oを部屋から送り出す
問4:定番/使えるフレーズ問題 57:23
● Do a favor for ~:~の願いをきく。~に手をかす
【説明】人に何かをお願いするときに使われます。似た表現に”Do O a favor”がありますが、こちらの方がよりカジュアルな表現です。
● The person of the hour:時の人。今話題の人