
- 映画「ラブ・アクチュアリー」の32分10秒から36分43秒までの出題になります。
- 推測問題、リスニング問題、翻訳問題の形式で問題が出題されます。それぞれの問題において答えは全て同じです。(まずは問いてみてね!)
- 最後の翻訳問題下の「答えの表示」ボタンを押すと不正解の場合は、答えの右横に正解が表示されます。推測問題、リスニング問題の下にある「答えあわせ」ボタンでは正解は表示されません。
推測問題
以下の文章には空欄があります。空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。
問1:定番/覚えておきたいフレーズ問題 32:10
【ストーリー♡】デイヴィッド首相が公邸の従業員のナタリーに「旦那さんと一緒に暮らしているの?」と質問したときのナタリーの返答です。
ナタリー:I’ve just (①) up with my boyfriend, I’m back with my mum and dad for (②).
デイヴィッド:Oh, I’m sorry.
ナタリー:No, it’s fine. I’m well shot (③) him. He said I was getting fat.
デイヴィッド:I beg your (④)?
※問3の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問2:使える/定番フレーズ問題 36:17
【ストーリー♡】新婚旅行を終えたジュリエットがマークに電話をして、結婚式で録画していたビデオを見たいとお願いします。
ジュリエット:I remember you filming a lot and I wonder (⑤) I could look at it.
マーク:To be (⑥), I didn’t really.
ジュリエット:Please. (⑦) I want is one shot of me (⑧) a wedding dress that isn’t turquoise.
※問3の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問3:難しいフレーズ問題 36:43
【ストーリー♡】社長のハリーがサラに彼と進展はないのかと冗談でたずねます。
サラ:No. I’ve done fuck-(⑨) and never will because he’s too good for me.
ハリー:How (⑩).
リスニング問題
文章の中で、赤字になっている部分が音声として流れる英語のフレーズです。音声を聞いて、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。※音量が大きい場合がありますので気をつけて下さい。
問1:定番/覚えておきたいフレーズ問題 32:10
ナタリー:I’ve just (①) up with my boyfriend, I’m back with my mum and dad for (②).
デイヴィッド:Oh, I’m sorry.
ナタリー:No, it’s fine. I’m well shot (③) him. He said I was getting fat.
デイヴィッド:I beg your (④)?
※問3の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問2:使える/定番フレーズ問題 36:17
ジュリエット:I remember you filming a lot and I wonder (⑤) I could look at it.
マーク:To be (⑥), I didn’t really.
ジュリエット:Please. (⑦) I want is one shot of me (⑧) a wedding dress that isn’t turquoise.
※問3の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問3:難しいフレーズ問題 36:43
サラ:No. I’ve done fuck-(⑨) and never will because he’s too good for me.
ハリー:How (⑩).

翻訳問題
日本語の翻訳を見て、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。
問1:定番/覚えておきたいフレーズ問題 32:10
ナタリー:いいえ。ちょうど彼氏と別れたばかりで。しばらく、両親のもとへ戻っています。
デイヴィッド:それは失礼。
ナタリー:大丈夫です。私から縁を切りましたから。彼が私が太ったって
デイヴィッド:なんだって?
ナタリー:I’ve just (①) up with my boyfriend, I’m back with my mum and dad for (②).
デイヴィッド:Oh, I’m sorry.
ナタリー:No, it’s fine. I’m well shot (③) him. He said I was getting fat.
デイヴィッド:I beg your (④)?
※問3の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問2:使える/定番フレーズ問題 36:17
ジュリエット:あなたがたくさん撮影してたのを思い出して、それを見せてもらえないかと
マーク:正直言うと。そうでもないんだ。
ジュリエット:お願い。ウェディングドレスを着ている私の写真が欲しいだけなの。
ジュリエット:I remember you filming a lot and I wonder (⑤) I could look at it.
マーク:To be (⑥), I didn’t really.
ジュリエット:Please. (⑦) I want is one shot of me (⑧) a wedding dress that isn’t turquoise.
※問3の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問3:難しいフレーズ問題 36:43
サラ:いいえ、私は彼と何もしていないし何もしないわ。私にはもったいないから
ハリー:確かに
サラ:No. I’ve done fuck-(⑨) and never will because he’s too good for me.
ハリー:How (⑩).
今回のポイント
問1:定番/覚えておきたいフレーズ問題 32:10
● To split up with ~:~と別れる。~と仲違いする
● For a while:しばらくの間
● To be shot of ~:~と縁をきる。~を追い払う
● I beg your pardon?:なんて言いましたか?
【説明】相手の言葉が聞き取れなかったときに、”もう一度言ってください”の意味で使われます。Pardonや”Pardon me”と言われることもあります。
問2:使える/定番フレーズ問題 36:17
● To wonder if 〜:~だろうか。~ではないかと思う
【説明】いくつかの選択肢がある中で、”〜かどうか”と疑問に思っているときに使います。似たような表現に”Wonder whether”がありますが、この場合は2者択一の選択肢の場合に用いられます。
● To look at ~:~を見る
● To be honest:正直なところ。正直に言うと
● All + 文章:文章なのは~だけ。文章の全ては~
【説明】”All + 文章”は名詞節を作り、そのあとにis が続きます。Allと文章の間に関係代名詞のThatが隠されていると考えるとわかりやすいと思います。
● In 洋服:洋服を着て
問3:難しいフレーズ問題 36:43
● fuck-all:何も~ない
● How true:確かに。全くそのとおりだ
【説明】相手の発言に対して、強く同意するときに使われます。
