子供の悩みを相談!子供の状況について相談する英語表現 | ラブ・アクチュアリー No.5

映画「ラブ・アクチュアリー」
ベルリッツ
ブログのご案内
  1. 映画「ラブ・アクチュアリー」の20分28秒から26分35秒までの出題になります。
  2. 推測問題、リスニング問題、翻訳問題の形式で問題が出題されます。それぞれの問題において答えは全て同じです。(まずは問いてみてね!)
  3. 最後の翻訳問題下の「答えの表示」ボタンを押すと不正解の場合は、答えの右横に正解が表示されます。推測問題、リスニング問題の下にある「答えあわせ」ボタンでは正解は表示されません。

推測問題

以下の文章には空欄があります。空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。

問1:日常フレーズ問題 20:28

【ストーリー】ロックミュージシャンのビリーがラジオ番組に出演したときの会話です。

ラジオパーソナリティ:Billy, welcome (①) the airwaves. New Christmas single, cover of Love Is All Around. 
ビリー:Except we’ve changed the word “love” to “Christmas”. 
ラジオパーソナリティ:Yes, is that an important message to you, Bill?
ビリー:Not (②), Mike. Christmas is a time for people with someone they love in their lives. 
ラジオパーソナリティ:And that’s not you?


※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:定番フレーズ問題 21:10

【ストーリー】ロックミュージシャンのビリーがラジオ番組に出演したときの会話の続きです。

ビリー : Ask me anything, I’ll tell you (③). 
ラジオパーソナリティ:Best shag you ever had?
ビリー : Britney Spears.
ラジオパーソナリティ: Wow.
ビリー : No, only kidding. She was rubbish. 
ラジオパーソナリティ: OK, here’s one. How do (④) the new record (⑤) your old, classic stuff?
ビリー : Come on, Mikey, you know as (⑥) as I do the record’s crap.

※shag:エッチの相手


※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問3:難しい/定番フレーズ問題 22:57

【ストーリー】首相のデイヴィッドが他の議員との会議に出席します。他の議員がアメリカに対しての考えを発言します。

議員:This is our first really important test, let’s take a (⑦).
デイヴィッド : Right, right. I understand that but I have (⑧) not to. Not this time.


※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問4:定番/覚えておきたいフレーズ問題 26:35

【ストーリー】ダニエルが友達のカレンに息子がふさぎこんでいることを相談します。

ダニエル:He now spends all the time in his room. I (⑨), he’ll be up there now.
カレン:That’s not unusual. My horrid son…
ダニエル:Bernard?
カレン:Bernard. Stays in his room all (⑩). Thank goodness.

リスニング問題

文章の中で、赤字になっている部分が音声として流れる英語のフレーズです。音声を聞いて、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。※音量が大きい場合がありますので気をつけて下さい。

問1:日常フレーズ問題 20:28

ラジオパーソナリティ:Billy, welcome (①) the airwaves. New Christmas single, cover of Love Is All Around. 
ビリー:Except we’ve changed the word “love” to “Christmas”. 
ラジオパーソナリティ:Yes, is that an important message to you, Bill?
ビリー:Not (②), Mike. Christmas is a time for people with someone they love in their lives. 
ラジオパーソナリティ:And that’s not you?


※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:定番フレーズ問題 21:10

ビリー : Ask me anything, I’ll tell you (③). 
ラジオパーソナリティ:Best shag you ever had?
ビリー : Britney Spears.
ラジオパーソナリティ: Wow.
ビリー : No, only kidding. She was rubbish. 
ラジオパーソナリティ: OK, here’s one. How do (④) the new record (⑤) your old, classic stuff?
ビリー : Come on, Mikey, you know as (⑥) as I do the record’s crap.

※shag:エッチの相手


※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問3:難しい/定番フレーズ問題 22:57

議員:This is our first really important test, let’s take a (⑦).
デイヴィッド : Right, right. I understand that but I have (⑧) not to. Not this time.


※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問4:定番/覚えておきたいフレーズ問題 26:35

ダニエル:He now spends all the time in his room. I (⑨), he’ll be up there now.
カレン:That’s not unusual. My horrid son…
ダニエル:Bernard?
カレン:Bernard. Stays in his room all (⑩). Thank goodness.


ベルリッツ

翻訳問題

日本語の翻訳を見て、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。

問1:日常フレーズ問題 20:28

ラジオパーソナリティ:ビリーおかえり。昔の曲「愛がいっぱい」の焼き回し?
ビリー:愛という歌詞をクリスマスに変えたんだよ
ラジオパーソナリティ:ええ、それはあなたにとって重要なメッセージ?
ビリー:まさか。クリスマスは愛する誰かがいる人のためのものだ
ラジオパーソナリティ:あなたは違うと?

ラジオパーソナリティ:Billy, welcome (①) the airwaves. New Christmas single, cover of Love Is All Around. 
ビリー:Except we’ve changed the word “love” to “Christmas”. 
ラジオパーソナリティ:Yes, is that an important message to you, Bill?
ビリー:Not (②), Mike. Christmas is a time for people with someone they love in their lives. 
ラジオパーソナリティ:And that’s not you?


※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:定番フレーズ問題 21:10

ビリー:なんでも聞いてくれ。正直に話すよ。
ラジオパーソナリティ:今までに一番のエッチの相手は誰?
ビリー:ブリトニー・スピアーズかな
ラジオパーソナリティ:ワォ
ビリー:ただの冗談だ。彼女は最悪だ。
ラジオパーソナリティ:じゃあ、もう一つ。前の曲に比べて今回の曲についてはどう思う?
ビリー:よしてくれよミッキー。俺と同様に君もこんな曲クソだって知ってるだろ。

ビリー : Ask me anything, I’ll tell you (③). 
ラジオパーソナリティ:Best shag you ever had?
ビリー : Britney Spears.
ラジオパーソナリティ: Wow.
ビリー : No, only kidding. She was rubbish. 
ラジオパーソナリティ: OK, here’s one. How do (④) the new record (⑤) your old, classic stuff?
ビリー : Come on, Mikey, you know as (⑥) as I do the record’s crap.

※shag:エッチの相手


※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問3:難しい/定番フレーズ問題 22:57

議員:これは我々にとって最も重要な最初のテストです。(毅然と)立場を明確にしましょう。
デイヴィッド:ああそうだな。ただ、今回はそうしないことを決めたんだ。

議員:This is our first really important test, let’s take a (⑦).
デイヴィッド : Right, right. I understand that but I have (⑧) not to. Not this time.


※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問4:定番/覚えておきたいフレーズ問題 26:35

ダニエル:息子はいつも部屋にこもってる。つまり、今だって上にいるよ。
カレン:おかしな事じゃないわ。うちの息子だって
ダニエル:バーナード?
カレン:バーナード。いつも部屋に入ったままよ。

ダニエル:He now spends all the time in his room. I (⑨), he’ll be up there now.
カレン:That’s not unusual. My horrid son…
ダニエル:Bernard?
カレン:Bernard. Stays in his room all (⑩). Thank goodness.

今回のポイント

問1:日常フレーズ問題 20:28

● Welcome back:おかえり 

● Not really:まさか。そうでもない

問2:定番フレーズ問題 21:10

● To tell the truth :正直に言うと

● Kidding :冗談

● How do you think 〜:〜についてどう思う?
【説明】何かについてどう思うか相手にたずねるときに使われます。同じような表現に”How do you feel about 〜”があります。

● To compare A to B:  AをBと比較すると

● Come on:よしてくれよ。いい加減にしろ
【説明】相手の言葉に対して、”よしてくれよ”や”冗談だろ”とツッコミをいれるときに使われます。

● A as well as B:Bと同様にAも

問3:難しい/定番フレーズ問題 22:57

● To take a stand:立場を明確にする。立場を公言する  

● Petulant child:不機嫌な子供 

● To decide to ~:~をすることに決める

問4:定番/覚えておきたいフレーズ問題 26:35

● I mean:つまり。と言うか
【説明】自分が話した文章に対して、相手にあまり伝わっていないと思ったときや補足する内容があるときに使われます。

● To stay in ~:~に滞在する

● All the time:四六時中。年がら年中 

● Thank goodness:(それは)良かった

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラブ・アクチュアリー [ ヒュー・グラント ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2022/11/16時点)


ベルリッツ