
- 映画「500日のサマー」の17分20秒から19分47秒までの出題になります。
- 推測問題、リスニング問題、翻訳問題の形式で問題が出題されます。それぞれの問題において答えは全て同じです。(まずは問いてみてね!)
- 最後の翻訳問題下の「答えの表示」ボタンを押すと不正解の場合は、答えの右横に正解が表示されます。推測問題、リスニング問題の下にある「答えあわせ」ボタンでは正解は表示されません。
推測問題
以下の文章には空欄があります。空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。
問1:定番/日常フレーズ問題 17:20
【ストーリー♡】ポールがトムにみんなでカラオケに行くことになったと話をしたときの、トムの否定的な返答とサマーもくることに気がついていないトムへのポールのセリフです。
トム:I can’t go, (①) I wanted.
ポール:You’re not (②) to me.
トム:What?
ポール:The whole office is going.
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問2:日常フレーズ問題 18:49
【ストーリー♡】カラオケ屋でサマーがトムたちと合流してきたときに、トムが話しかけます。
トム:I didn’t know you were (③) join us. I would have gotten you, you know, a drink, or …
サマー:I’m good.
トム:You’re good? You were great singing.
サマー:Thank you. I (④) sing “Burn To Run.” But they didn’t have it.
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問3:使える/覚えておきたいフレーズ問題 19:05
【ストーリー♡】ポールがサマーに、トムがニュージャージー出身だと言い、サマーが本当に?と返答したあとの会話です。
トム:Yeah. I grew up there. I lived there (⑤) I was 12.
サマー:I (⑥) my cat after Springsteen.
トム:No (⑦). What was his name?
サマー:Bruse
トム:That (⑧).
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問4:使える/日常フレーズ問題 19:47
【ストーリー♡】ポールがサマーに「恋人がいらない理由が理解できない」と言ったときの、サマーのポールに対する返答です。
サマー:Okay. (⑨) me break it down for you.
ポール:Break it down.
サマー:Okay. I like being on my (⑩).
リスニング問題
文章の中で、赤字になっている部分が音声として流れる英語のフレーズです。音声を聞いて、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。※音量が大きい場合がありますので気をつけて下さい。
問1:定番/日常フレーズ問題 17:20
トム:I can’t go, (①) I wanted.
ポール:You’re not (②) to me.
トム:What?
ポール:The whole office is going.
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問2:日常フレーズ問題 18:49
トム:I didn’t know you were (③) join us. I would have gotten you, you know, a drink, or …
サマー:I’m good.
トム:You’re good? You were great singing.
サマー:Thank you. I (④) sing “Burn To Run.” But they didn’t have it.
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問3:使える/覚えておきたいフレーズ問題 19:05
トム:Yeah. I grew up there. I lived there (⑤) I was 12.
サマー:I (⑥) my cat after Springsteen.
トム:No (⑦). What was his name?
サマー:Bruse.
トム:That (⑧).
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問4:使える/日常フレーズ問題 19:47
サマー:Okay. (⑨) me break it down for you.
ポール:Break it down.
サマー:Okay. I like being on my (⑩).

翻訳問題
日本語の翻訳を見て、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。
問1:定番/日常フレーズ問題 17:20
トム:たとえ行きたくても行けないよ。
ポール:俺の話を聞けよ
トム:なんだよ。
ポール:全ての社員が行くんだ
トム:I can’t go, (①) I wanted.
ポール:You’re not (②) to me.
トム:What?
ポール:The whole office is going.
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問2:日常フレーズ問題 18:49
トム:君が合流するとは思わなかったよ。一緒に飲みたかったけど
サマー:うれしいわ
トム:君の歌は最高だったよ。
サマー:ありがとう。”明日なき暴走”を歌いたかったけど、店になかったの。
トム:I didn’t know you were (③) join us. I would have gotten you, you know, a drink, or …
サマー:I’m good.
トム:You’re good? You were great singing.
サマー:Thank you. I (④) sing “Burn To Run.” But they didn’t have it.
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問3:使える/覚えておきたいフレーズ問題 19:05
トム:ああ、ニュージャージーに12歳まで住んでたよ。
サマー:私の猫はスプリングストーンから名前を取ってるのよ
トム:冗談だろ。何て名前?
サマー:ブルースよ
トム:なるほど
トム:Yeah. I grew up there. I lived there (⑤) I was 12.
サマー:I (⑥) my cat after Springsteen.
トム:No (⑦). What was his name?
サマー:Bruse
トム:That (⑧).
※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます
問4:使える/日常フレーズ問題 19:47
サマー:わかった。説明させて
ポール:説明してくれ
サマー:私は自分自身のものでいたいの
サマー:Okay. (⑨) me break it down for you.
ポール:Break it down.
サマー:Okay. I like being on my (⑩).
今回のポイント
問1:定番/日常フレーズ問題 17:20
● Even if :たとえ~だとしても
【説明】似た表現に”Even ethough ~”があります。話している内容が現実的な場合には”Even though”が使われます。話している内容が仮定の話の場合には”Even if”が使われます。
● To listen to ~:~を聞く
問2:日常フレーズ問題 18:49
● To be gonna 〜:~するつもりです。~する予定です
【説明】現在の延長線上にある将来についての出来事に使われて、willはそのときに決めた将来のことなどに使います。
● To want to ~:~がしたい
問3:使える/覚えておきたいフレーズ問題 19:05
● To grow up:育つ
● Till ~:~まで
● To name A after B:BからAの名前をとる
● No kidding:冗談だろ。まさか
【説明】相手の疑問に感じる言葉に対して”冗談だろ”や”まさか”と問いかけるときに使われます。
● Make sense:理にかなう。うなずける
【説明】問題のように、相手がいったことに対して”That makes sense.”で”なるほど”や”それならわかる”という意味でよく使われます。
問4:使える/日常フレーズ問題 19:47
● Let O 動詞の原形:Oに動詞をさせる
【説明】使役動詞のLetです。Oに動詞をすることを許可するという意味が含まれます。
● To break down:分解する
● My own:私自身のもの
