過去の恋愛を英語で振り返る:別れた恋人への言葉から後悔まで | ノッティングヒルの恋人 No.11

映画「ノッティングヒルの恋人」
スタディサプリENGLISH
ブログのご案内
  1. 映画「ノッティングヒルの恋人」の64分18秒から73分49秒までの出題になります。
  2. 推測問題、リスニング問題、翻訳問題の形式で問題が出題されます。それぞれの問題において答えは全て同じです。(まずは問いてみてね!)
  3. 最後の翻訳問題下の「答えの表示」ボタンを押すと不正解の場合は、答えの右横に正解が表示されます。推測問題、リスニング問題の下にある「答えあわせ」ボタンでは正解は表示されません。

推測問題

以下の文章には空欄があります。空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。

問1:使えるフレーズ問題 104:18

【ストーリー】ウィリアムが元彼女(ベラ)の旦那となったマックスに自分の過去の恋愛について話します。

ウィリアム:Look at me. (①) the American, I’ve only loved two girls, both total disasters.  
マックス:That’s (②).


※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:使える/定番フレーズ問題 107:09

【ストーリー】アナが過去に撮られたヌード写真が公になり、ウィリアムに話を聞いてもらっているときの会話です。

アナ:But to make (③), it now appears as (④)someone was filming me as (⑤). So what was a stupid photo shoot now looks like a porn film. And the pictures have been sold, and they’re just everywhere. I didn’t know (⑥) to go.


※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問3:難しい/使えるフレーズ問題 110:56

【ストーリー】ウィリアムがアナが映画の台本を持っているのに気がついて言ったセリフです。

ウィリアム:Would you like me to take you (⑦) your lines?
アナ:Would you? Because it’s all talk, talk, talk.
ウィリアム:Come on, hand it (⑧).


※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問4:定番フレーズ問題 113:49

【ストーリー】映画の契約書の裸についての条項をアナがウィリアムに気持ちを話します。

アナ:The thing that’s so irritating is that now I’m so totally fierce when it  (⑨) nudity clauses.
ウィリアム:You actually have clauses in your contract about nudity?
アナ:(⑩).

リスニング問題

文章の中で、赤字になっている部分が音声として流れる英語のフレーズです。音声を聞いて、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。※音量が大きい場合がありますので気をつけて下さい。

問1:使えるフレーズ問題 104:18

ウィリアム:Look at me. (①) the American, I’ve only loved two girls, both total disasters.  
マックス:That’s (②).


※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:使える/定番フレーズ問題 107:09

アナ:But to make (③), it now appears as (④)someone was filming me as (⑤). So what was a stupid photo shoot now looks like a porn film. And the pictures have been sold, and they’re just everywhere. I didn’t know (⑥) to go.


※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問3:難しい/使えるフレーズ問題 110:56

ウィリアム:Would you like me to take you (⑦) your lines?
アナ:Would you? Because it’s all talk, talk, talk.
ウィリアム:Come on, hand it (⑧).


※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問4:定番フレーズ問題 113:49

アナ:The thing that’s so irritating is that now I’m so totally fierce when it  (⑨) nudity clauses.
ウィリアム:You actually have clauses in your contract about nudity?
アナ:(⑩).


スタディサプリENGLISH

翻訳問題

日本語の翻訳を見て、空欄に入る英単語(2語以下)を答えてください。回答の際には大文字と小文字に注意し、余分な空白を開けずに英字半角で記入してください。

問1:使えるフレーズ問題 104:18

ウィリアム:アナ(アメリカ人)は別として、今までに愛した女性は二人だけ、二人とも結末は最悪だ。
マックス:それはズルイよ。

ウィリアム:Look at me. (①) the American, I’ve only loved two girls, both total disasters.  
マックス:That’s (②).


※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問2:使える/定番フレーズ問題 107:09

アナ:さらに困ったことに、(その上)誰かがまるで現場を撮影していたように見えること。そのせいでただの写真がポルノ映画みたいに。それが方々に売られて、どこにでも出てる。(私は)どこに行ったら良いか分からない。

アナ:But to make (③), it now appears as (④)someone was filming me as (⑤). So what was a stupid photo shoot now looks like a porn film. And the pictures have been sold, and they’re just everywhere. I didn’t know (⑥) to go.


※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問3:難しい/使えるフレーズ問題 110:56

ウィリアム:台本の読み合わせをしようか?
アナ:いいの?セリフばかりで
ウィリアム:さあ、(台本を)こっちにちょうだい。

ウィリアム:Would you like me to take you (⑦) your lines?
アナ:Would you? Because it’s all talk, talk, talk.
ウィリアム:Come on, hand it (⑧).


※問4の下の「答えあわせ」ボタンを押すと答え合わせができます

問4:定番フレーズ問題 113:49

アナ:今回のことで”裸の条項”に関しては、神経質になったわ。
ウィリアム:裸についての条項も契約にあるの?
アナ:もちろんよ。

アナ:The thing that’s so irritating is that now I’m so totally fierce when it  (⑨) nudity clauses.
ウィリアム:You actually have clauses in your contract about nudity?
アナ:(⑩).

今回のポイント

問1:使えるフレーズ問題 104:18

● Apart from ~:~は別として。~はさておき

● That’s not fair:それはズルい。それは不公平だ。
【説明】不公平なことに対して、不平を言うときに使われます。

問2:使える/定番フレーズ問題 107:09

● To make matters worse:さらに困ったことに

● As though:まるで~のように。まるで~であるかのように
【説明】”As though”に文章を続けて、”まるで文章であるかのように”と”As if”と同じように仮定の話をするときに使われます。

● As well:その上。同様に
【説明】問題のように、文末に”As well”をつけて”その上”や”さらに”という意味で使われることがあります。また、Tooと同じように”〜もまた”という意味で使うことも出来ます。

● Where to 動詞:どこで~するか。どこで〜をすべきか
【説明】問題では、”Where to go”で”どこにいくか”という意味で使われていますが、”Where to do”で”どこでするか”や”Where to eat”で”どこで食べるか”などで使うことも出来ます。また、他の疑問詞を用いて”What to do”で”何をするか”や”When to go”で”いついくか”なども使われます。

問3:難しい/使えるフレーズ問題 110:56

● Take O through:(人が~するのを)手伝う。(人と~の)読み合わせをする

● Hand over:~を手渡す

問4:定番フレーズ問題 113:49

● When it comes to:~ということになると。~に関して言えば
【説明】会話中に”~に関して言えば”という意味で使われます。

● Definitely:もちろん。当然
【説明】質問などに対して”Yes”と断定的に答えるときに使われます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ノッティングヒルの恋人 [ ジュリア・ロバーツ ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2022/11/16時点)


スタディサプリENGLISH